【ジップロック弁当】Ziploc スクリューロック ジップロックのお弁当 容量見本

ジップロック スクリューロックのお弁当、どのくらい入るのかな?
こんにちは(・∀・)
少し前からジップロック弁当を始めてます。前回は容器のサイズ一覧を図にしましたが、このくらい入るよっていう簡単な容量見本を写真で紹介します。その時の食欲で一つ増やしたり減らしたりできるので便利です。
ちなみに、上の写真のご飯は普通サイズのお茶碗で一杯分。300mlです。


ジップロック スクリューロック 300ml セブンプレミアム筑前煮
めんどくさい時の一品はこれ一択。具材の種類が多いので飽きません。節約目的のお弁当生活だと単価が上がるのでおすすめできないけど。少量を美味しく作るのは無理だし、作り置きして冷凍しても、解凍で美味しくなくなっちゃうものもあるので、時間のない時はこういうのもアリですね!

ジップロック スクリューロック 300ml サラダ単品
紫キャベツが98円だったのでサラダを作ってみました。ドレッシングで和えたら300mlの半分強くらいになりました。プチトマトでかさ増ししています。食べる量にもよりますが、サラダ単品にちょっと大きめかな。おかずは基本的に300mlが入れやすいです。

ジップロック スクリューロック 473ml 豚焼肉弁当
ご飯は容器の半分よりちょっと多いくらい詰めてます(ご飯茶碗1杯分)。焼肉は豚肩ロース薄切り5枚です。お肉は一口サイズに切ったほうが、食べる時に食べやすいですね。
寒い日に牛脂が固まってるのとかはちょっと嫌ですが、電子レンジがある職場なので肉の脂も気になりません。野菜は別容器に。上から見てもわからないけど、ご飯は豆ご飯になってます。豆ご飯は↓これがお勧めです。😊
[AD] 井村屋 豆ごはんの素230g×12袋(Amazon)


ジップロック スクリューロック 730ml うどん1玉、300ml うどんつゆ
湯がいてお湯きりしたうどんを730mlに。うどんつゆは300mlに。冷蔵庫や電子レンジがあるとこ向きです。オタフクソースの「てんかす天華」があれば最高。今回は素うどんですが、うどんの上はかなりスカスカに空いてるので、具材も入ります。
容量見本なので、美味しく食べられるかどうかはわかりません。😂 カップうどんでいいじゃん、みたいな気がする〜。カレーライスの場合はは730mlにご飯、473mlにカレーが良いかと思います(カレー温めると容器が溶けるかもしれないけど)。

ジップロック スクリューロック ハロウィーンバージョンが可愛い!
2016年のハロウィーンバージョンがかなりかわいいです! 730mlの「モンスターズインク」のは欲しいなあ。毎年ディズニーコラボを出しているようで、ディズニーファンや子供のいるお宅ならこういうのおすすめ。
[AD] ジップロック スクリューロック カラーアソート 7個入(Amazon)
[AD] ジップロック スクリューロック アソートボックス 8個入(Amazon)
公式サイト:旭化成ホームプロダクツ | ジップロック
JAN/ISBN:4901670108187, 4901670104509, 4901670108651
JAN/ISBN:4901670108187, 4901670104509, 4901670108651