レビュー | イトーヨーカドーの布団カバーがコスパ的に意外と良かった件

イトーヨーカドー 寝具 敷きパッド 掛け布団カバー 枕カバー カバーセット オムニ7

せめて涼しそうな敷きパッドでも買おう〜。

こんにちは (๑′ᴗ‵๑)
体圧分散マットレスが合わなかったのか、腰痛が悪化してまだ完全に治っておりません😭 私の代わりに体圧分散マットレスを使用することになった家族は特に問題もなく、とてもよく眠れているようです。

私もたまに寝転がってみると本当に体圧が分散されて快適なのですが、怖くて眠れない💦 以前使ってた少しへたり気味の敷布団に戻しましたが、使ってるカバー類もヨレヨレで気分が滅入るので、せめて涼しい敷きパッドでも買おうと思いました。

関連記事:体圧分散マットレスで(?)マジで腰痛が悪化〜💦

夏の睡眠を少しでも涼しく快適にしたい…ですよね!

店頭で触りごごちが好みだったので、"吸汗速乾 ぽこぽことした肌さわり"、西川の「敷きパッド(ワッフルニットS)」というのを買ってきました。税抜2,000円。柄番にIYとか入ってるし、JANコードで検索してもオムニ7しか出てこないので、イトーヨーカドーの専売品なのかもしれません。

16mmくらいの間隔の細かいキルティングでぽこぽこしてるうえに、生地がワッフル素材なのでサラッとした肌ざわりです。お店ではピンクしかなかったのでピンクを買いましたが、オムニ7ではブルーも在庫ありでした。淡い色味でくどさはありません。

イトーヨーカドー 寝具 敷きパッド 掛け布団カバー 枕カバー カバーセット オムニ7

手触りがとても好み。やっぱり夏は接触面が少なく肌にまとわりつかない生地が好きです。接触冷感素材は表面がスベスベしてるのものが多いですよね。家族は好んで使ってますが私はあまり好きになれず、凸凹のタオル地とかサッカー生地とか楊柳とか縮みとかが好き。

ワッフル生地は着ると空気層ができて暖かい素材だけど、下に敷いてるだけなら特に問題なしです。

ただ、使ってわかったけど、毛玉ができてすごく汚くなります。秒殺というか週殺でした。だからセール品だったんだね…この肌触りのままに毛玉が出来ないものを作って欲しい。あまりの毛玉の汚さに2シーズンで1枚捨てました(2枚買ってた)。

同時購入の激安カバー、意外と良かったイトーヨーカドーの掛け布団カバー。

こちらは袋入りだったので手触りが確認できなかったのですが、あまりの激安につられて買ってしまいました。"乾きやすいポリワッシャー生地" 「洗いざらしのセットカバー」です。税抜1,990円。セット内容は、掛布団カバー1枚と枕カバー2枚。

ポリエステル100%でワッシャー(しわ)加工がしてあるので"ポリワッシャー生地"らしい。シワシワ感は少しあるけどそのうち消えるのかな。→消えませんでした。加工です、加工!

イトーヨーカドー 寝具 敷きパッド 掛け布団カバー 枕カバー カバーセット オムニ7

今回ピンクの敷きパッドに合う色としてピンク系のものを選びましたが、この柄はグリーンのほうが涼しそうで可愛かったです。敷きパッドでホワイトがあったら迷わずグリーンの方を選んでました。よくあるブルー系の敷きパッドとは色相が違ってて合わないなーと思って断念。

こちらの商品は夏向けじゃないのか触った感じはぬくいです😂 ピーチスキンの生地に多少雰囲気が似てるというか、シットリなめらかな肌ざわりです(正直あまり好みじゃないのですが💦)。少し濃いめのグレイッシュピンクなせいか、布団本体の色や柄も思ってたほど透けないし、単にカバーとしてならコスパ良すぎ!

イトーヨーカドー 寝具 敷きパッド 掛け布団カバー 枕カバー カバーセット オムニ7

被せ方はスリットに手を入れてカバーをたぐり寄せて…という、1人でも簡単にカバーが付けられるタイプ。ファスナーはサイド部分でなく下側に付いています。

今まで使ってたニトリの掛け布団カバーはサイドにスリットがありましたが、イトーヨーカドーは衿側にスリットがあります。考えてみるとこちらのほうが両手の幅に合っていて付けやすいですね(シングルサイズの場合)。

イトーヨーカドー 寝具 敷きパッド 掛け布団カバー 枕カバー カバーセット オムニ7

今回購入したイトーヨーカドーのカバーはワンタッチボタン付き。6ヶ所きっちり留められるので安心。

ニトリのカバーは滑り止め部分(Nグリップ)にナノフロントという素材が張り付いてるのが嫌でした。あれがあっても布団がカバーの中で変に縒れてたので、やっぱり布団とカバーはしっかり結びつけておきたい派です。

関連記事:ニトリ「ホテルスタイル」Nグリップでひもなしってどう?

お店とオムニ7の在庫は特に連携してないみたい。

今回見比べてわかりましたが、オムニ7でセール価格になってたものでも店頭では定価だったりします。逆に店頭にはあるけどネットでは在庫なしという商品もありました。

お店で購入する時に欲しい色がない場合は、オムニ7でのチェックをお勧め。JANコード(タグのバーコードの下に書いてある13桁の数字)でGoogle検索すれば出てきます。店員さんに聞いてもいいけど…。

イトーヨーカドーネットショップだとnanacoポイントやボーナスポイントもついたりして、送料がかかってもお得な場合もありますね。