【画材】美良(メイリャン)「透明水彩絵具 36色セット」Amazonで格安絵の具を買ってみました
中国製透明水彩絵の具をAmazonで購入。
こんにちは (๑′ᴗ‵๑)
もう少し手軽に、色数も増やしたくなって、中国製の透明水彩絵の具36色セットを買ってみました。格安の1999円(2018年12月現在)です。フクロウを意識したのかインコ のロゴ。鳥も好きだから可愛いかも!と思ったけど、実際に見るとそんなに可愛くなかったです。
趣味って道具から入るという方法もありますが、気軽にお試しっていう始め方もありますよね。この絵の具は、気軽に始めたい方に最適なセットです。
前回購入したパレットにちょっと違和感。
去年、ホルベインの透明水彩(チューブ/24色セット)を購入して、ハーフパンに詰めましたが、微妙に違和感を感じていました。原因は三つ折りの手前のパレットが邪魔なこと。開くのに一手間増えるし、広げるスペースも増えるし、浮いてるので安定感も悪く、内側のパレットが何の役にも立ってなかったのです。屋外に持っていかないので、この形である必要がないのです(個人的に)。
商品詳細です。
パッケージは紙箱に入ってシュリンク包装。プチプチ封筒に入って届きました。
Amazonの商品ページには、透明水彩か不透明水彩かの表記がありませんでしたが、透明水彩でした。美良(メイリャン)は上海の画材メーカー「奥文画材」のブランドシリーズの1つです。他に鲁本斯と哥文というブランドがあって、美良は学生向けで、鲁本斯はプロ向けって区分らしいです。ちなみに鲁本斯はルーベンスの意味。
箱裏の色のセットと、中の説明書のセットが違っていました。中の説明書のほうが正確みたい。この辺のいい加減さは中国製製品らしいですね。新しいセットの方にはペインズグレーが入ってていい感じです。
パレットの裏側。黒にちょっと飽きたというのもこれを選んでみた理由。明るい色のかわいいパレットって売ってないですよね。
開けると、こんな感じのプラで保護されています。絵の具が直接入ってる容器は少しペラペラなプラ製で、グルーガンの接着剤で2箇所だけ固定してあります。外すことも可能。絵の具が黒っぽく見えますが、透明水彩はこういうもので、紙に塗るときれいに発色します。使いやすい水筆付き。
同梱の用紙でカラーチャートを作りました。
色名の印刷された水彩用紙が入っていて、自分でカラーチャートが作れるようになってます。これはとても良いサービス。自分で色名を書かなくていいからすごく楽(ただし英語と中国語です)。位置は順番通りになってます。パレットの絵の具を左上から右への順で、チャートの左上から下へ塗っていくと完成。
中国系セラーには怪しいレビューが多くて信用できませんが、今回の商品は価格と満足度で釣り合いがとれてました。お勧めします。