レビュー | 曙産業『クリアティーポット』 半年でフタの取っ手がポロリと取れました

曙産業 クリアティーポット トライタン 飽和ポリエステル 割れない ガラス 透明感

⭕️ 落としても割れにくい、曙産業の『クリアティーポット』

こんにちは (๑′ᴗ‵๑)
ダイソーのトライタンのカップがなかなか良かったので、樹脂製のポットを買ってみることにしました。と言っても曙産業くらいしか選択肢がないんですよね。

「表示の容量が入らない」というレビューを読んだので、280mLと480mLで迷って480mL(Lサイズ)にしました。この商品のJANコード:4954267157174

⭕️ 茶漉しのカラーとバリエーションが豊富。

茶漉し無しも販売してます(茶漉し有りのほうが安かったりする😅)。中の茶漉しも飽和ポリエステル樹脂製で、カラーも4色展開。私はまだ一度も使ってないので茶漉しに関しては評価できません。目の細かいメッシュタイプと、ステンレスタイプもあります。

曙産業 クリアティーポット トライタン 飽和ポリエステル 割れない ガラス 透明感

⭕️ 透明なのでお茶の濃さを加減できます。

というのはレビューで多かった感想です。お茶の色合いも楽しめます。

曙産業 クリアティーポット トライタン 飽和ポリエステル 割れない ガラス 透明感

表記の容量480mLは満水の状態です。普通に使うなら450mLくらいまででしょうか。一緒に置いてあるのはダイソーのトライタン樹脂製のカップ(265mL)です。2杯分くらいになります。

関連記事:割れないトライタンのグラスがついにダイソーに!

❌ 最初に注ぐ時にドバッと溢れそうになることがあります。

傾けると水面が蓋の縁に当たって、一瞬止まって急にドッと出る感じの時があります。蓋が軽いせいで押さえてないと水圧で浮くのかもしれません。この点がちょっと不満です。

曙産業 クリアティーポット トライタン 飽和ポリエステル 割れない ガラス 透明感

❌ デザインが最悪〜存在が無意味の高台もどき。

ハリオのガラスポットを意識して作られた感じの形状です……が!


[PR] HARIO 茶茶急須 丸(Amazon)

最初見て、うわ、なんじゃこれーって思いました。茶漉しを入れた時にお湯が回りやすくするためなのかな? とにかく見た目がなんか…なんか…かっこ悪いです(個人の感想です💦 )。高台もどきをなんで付けたのかな? 成型上仕方ないのかどうなのか?

曙産業 クリアティーポット トライタン 飽和ポリエステル 割れない ガラス 透明感

コーヒーサーバーの小さめ(400mL/500mL)があるのに後で気づきました。そっちにすれば良かった💦 このタイプのコーヒーサーバーと同じ形のものは曙産業以外からも販売されてます。

コーヒーサーバーは底が取れたというレビューをたまに見かけます。よく見ると嵌合部みたいな線が見えますね(どの容量にもあります)。ティーポットも730mLの容量のものだけ、同じような作りになっていて、水が漏れてきたという人もいました。480mLのものにはこの線はありません。

❌ 電子レンジ非対応は色々とめんどくさい。

過去にハリオのドッシリしたタイプのリーフティーポットを使ってましたが、蓋を2度割ってしまって嫌になり、その後は磁器の急須を使ってました。
冬場、ちょっと冷めちゃったなーという時に気軽に電子レンジで温められるのが耐熱ガラスや陶磁器の良さでしたが、今回は割れない・軽いを優先してみました。飽和ポリエステル樹脂製の食器には電子レンジOKと書いてる商品もあります。温めくらいならOKなのかもしれませんが、歪んだら底が外れちゃうような作りの場合は怖いので注意書き通りに扱ったほうがいいでしょうね。食洗機には対応してます

関連記事:ダイソー 電子レンジ・食洗機対応 会津塗のお椀

関連記事:電子レンジOK 食洗機対応 ミタニ製 軽くて割れない丼

飽和ポリエステル樹脂の食器はデザインさえ良ければお勧めです。ただ、複数の素材の食器が増えてくると、電子レンジ不可なのか電子レンジでの温めのみ可なのか、覚えておくのが面倒になってきました。そういうのが嫌で陶器しか使わないという方もいました。確かに食器ごとの素材を覚えておくのと、素材ごとに違う取り扱い方を覚えておくのはめんどくさいです。自分だけならまだしも家族もいると大変です。

❌ 半年くらいで、フタの取っ手が取れてしまいました。

レビューから判断すると結合部が取れやすいのかな? 素材によるものなのか、製造技術によるものなのか、たまたま弱いロットなのか、単に個体差なのか、使い方のせいなのかはわかりませんが、「破損しにくい」が売りのはずなのに意外な結果でした。改めて見てみると小傷が増えてるのか、透明感も失われつつあります。かなりモヤッとした印象。値段の安さと割れにくい点だけがお勧めです。
その後、迷った末にまたハリオのガラスのポットに戻りました。デザイン的にはとっても気に入ってます。

関連記事:ハリオ「ビネガーズ」ティーポット代わりに使ってます

樹脂製食器、調べてみたけど…理系オンチにはキツイ💦

  • 曙産業の『クリアティーポット』は公式サイトによると飽和ポリエステル樹脂製と書いてあります。「飽和ポリエステル樹脂」は総合的に使われることが多く、中でも一番身近なのはペットボトルのPET(ポリエチレンテレフタレート)ですが、この製品は厚みもあるので、PET以外の飽和ポリエステル樹脂製品だと思います(詳細は不明)。
  • PCT樹脂(ポリシクロへキシレン・ジメチレン・テレフタレート)は、透明感のあるコップやタンブラーに使われることが多い素材です。
  • トライタンはイーストマン社が開発したコポリエステル素材の商標です。PCTG樹脂(グリコール変性PCT)とPCTA樹脂(酸変性PCT)があるみたい。よーわからんかった💦 とにかくトライタンは登録商標なので勝手に使えません。販売サイトでは検索に引っかかるように結構適当に書いてるっぽい。
  • その他の樹脂製食器についてはこちらのサイトが詳しいです。
    外部サイト:食器の主な材質と性質について 〜プラスチック〜|有限会社 和泉屋