レビュー | セーラー万年筆『ハイエース ネオ クリア』 シンプルな万年筆とカリグラフィー

セーラー万年筆 ハイエースネオ クリア カリグラフィ SAILOR Hhighace Neo Clear Calligraphy

極黒とグリヌアージュのために用意した1000円万年筆

こんにちは (๑′ᴗ‵๑)
いろいろなインクを試そうとすると、万年筆も何本かほしくなるのですが、あんまり高いものだとお財布がついていかないので、安めのペンを数本買うことにしました。今回は信頼のおける日本メーカー、セーラーの『ハイエース ネオ クリア』です。この統一感❤️

その辺にあるただのペンみたいなシンプルなデザインが好みです。細くて軽くて少し握りにくい気がしましたが、すぐに慣れました。上の写真はハイエース ネオ クリアのブラックとシルバー、青いのがカリグラフィー用です。

気軽に使えて1000円クラスで一番お気に入り

ヨドバシで購入したら万年筆はポリ袋に入った状態で届きました。ケースとか結局捨てちゃうのでエコですし全然OKです。

セーラー万年筆 ハイエースネオ クリア SAILOR Hhighace Neo Clear

ニブ(ペン先)のアップ。ステンレスの細字 Fです。Fしかないのがちょっと残念。

セーラー万年筆 ハイエースネオ クリア SAILOR Hhighace Neo Clear

ブラックの首軸はダークグレーだけど、ペン芯は透明です✨

セーラー万年筆 ハイエースネオ クリア SAILOR Hhighace Neo Clear

他の低価格万年筆の「カクノ」や「プレピー」との違いはこの透明ペン芯の美しさです。顔料インクを使ってしまうと透明ゆえに洗っても落ちない色が見えてしまうので、1色に1本がお勧め。

1060x660 Fountain Pens

黒を入れると少しもったいない気もします。

セーラー万年筆 ハイエースネオ クリア SAILOR Hhighace Neo Clear

シルバーには、インク吸入器コンバーターを使って、エルバンのインク「グリヌアージュ(灰色の雲)」を入れました。透明軸がグレーに。華やかさは足りないけど美しいです。

セーラー万年筆 ハイエースネオ クリア SAILOR Hhighace Neo Clear

サラサラ書けます。同じメーカーなせいかレクルにかなり近い書き味です。線の太さも、レクルのMF(中細)とそんなに変わらない気がします。最初からこれを買っておけば良かった…。

私は「ハイエース ネオ クリア」派になってしまいました

正直、書き心地はカクノのほうが好きですが、トータルで、デザインも含めて「ハイエース ネオ クリア」が好きです。スネオばかり増えました。たまたま文房具屋さんの閉店セールで安く買えたおかげ。ブラックに青墨を、シルバーにストーリアの(勝手に混色した)オレンジをいれて落ち着きました。

セーラー万年筆 ハイエースネオ クリア SAILOR Hhighace Neo Clear

ちょっと角度を変えた時に、青墨の深い青色がキラッと光るところも好き。とりあえず毎日使ってるせいか、インクも乾きませんし、蒸発が早いという印象もないし、実用派万年筆としてお勧めです。

書き味最高! スネオのカリグラフィペンで美文字目指します!

カリグラフィペン、欲しかったんです〜。プレラやラミーはどうも踏み出せなくて迷ってました。まさかセーラーさんがハイエース ネオ クリアのシリーズで出してくれるとは! 情報に疎いので知ったのは発売から3ヶ月後でした。

セーラー万年筆 ハイエースネオ クリア カリグラフィ SAILOR Hhighace Neo Clear Calligraphy

カートリッジは3本付いてます。キャップはどの太さも紺色で、Calligraphyの文字と太さの表示があります。

セーラー万年筆 ハイエースネオ クリア カリグラフィ SAILOR Hhighace Neo Clear Calligraphy

もし1本だけ買うならわかりやすい1.5か2.0から始めると楽しいと思います。どれも書き心地サラサラ、インクもよく出ます。

セーラー万年筆 ハイエースネオ クリア カリグラフィ SAILOR Hhighace Neo Clear Calligraphy

スネオのいいところは省スペースなとこなんですよね。シュッとしてるでしょ。普通のペンケースにも入ります。

セーラー万年筆 ハイエースネオ クリア カリグラフィ SAILOR Hhighace Neo Clear Calligraphy

ペン先はこんな感じ。

セーラー万年筆 ハイエースネオ クリア カリグラフィ SAILOR Hhighace Neo Clear Calligraphy

ブルーブラックを入れているのでわかりにくいけど、セーラーの万年筆、透明感シリーズと同じで、インクの色が映えますよ。

セーラー万年筆 ハイエースネオ クリア カリグラフィ SAILOR Hhighace Neo Clear Calligraphy

見本や練習用氏はセーラー万年筆のYouTubeや公式サイトで。

まずこの動画で書き順というか運筆を目で見てなんとなく覚えます。

次に、公式サイトの練習用紙をダウンロードして、プリントアウトした練習用紙になぞり書き。

セーラー万年筆 ハイエースネオ クリア カリグラフィ SAILOR Hhighace Neo Clear Calligraphy

なぞり書きだけだと細かい部分がよくわからないので、商品に付属してくる文字見本を並べて書くといいですね。以前、イタリック体だけ練習したことあります。今回はスラスラ書けるペンで練習も楽しくて、ほとんど身につかなかったイタリック体も少しは書けるようになりました。ドイツの髭文字とか書けたら自己満足度MAXな気がします。

万年筆系のカリグラフィだと、他には「プレラ」や「ラミー」があります。太い線ならパイロットの「パラレルペン」がお勧めです。3.8mmや6.0mmがあります。

関連記事:1000円以下の万年筆。プレピー・カクノ・エルバン・ハイエースネオ

関連記事:ロットリング「アートペン カリグラフィ」1.5mm 1.9mm 2.3mm

関連記事:呉竹 ZIG「マーカーで書く カリグラフィ練習帳」

他の記事をみる:万年筆関連の記事の一覧はこちらです