折りたためる定規、2本目。
こんにちは (๑′ᴗ‵๑)
ダイソーでほぼ同じものが売ってました。「分度器付き折りたたみ定規」(定規381)です。またこのタイプの定規が必要になったのでダイソーで見つけて購入。ちなみに、無印の定規は廃番で「ポリカーボネイト ダブル定規」に変わってます。
ダイソーの定規のJANコード:4549131653496
多少違いもありますが、使いやすいのはダイソーの定規でした。
無印の「アクリルダブル定規」はかなり開きにくかったのですが、ダイソーの方は、普通に手に持ったまま、広げたり閉じたりできます。個体差もあるのかもしれないけど、もう全然違います。ダイソーの定規はスムーズに動きます。こんなに開きやすかったんだーって感じです。
直線にすると、合わせ部分が少しガタつきますが、無印のも同じような感じだったと思います。
こんな感じで使いたかったので、持ったままだと広げにくい無印のはダメでした。今回は100均のほうが出来が良かったです。
ニワゼキショウかな?
ここから下は、無印良品「アクリルダブル定規」のレビュー。
たまたま見つけて「これは買い!」と思ってカートにいれました。カチ、カチ、と15度ずつ広げられて15cmが30cmになる定規。すごい!よく考えられています。広げる時は平らな場所に置いて広げるそうだけど、慣れてくれば手に持ったままでも大丈夫ですね。
↑手に持ったまま……無理でした。開きにくいし閉じにくいし。
画像を見比べて、無印良品とダイソーの違いは…?
内側にも目盛りがあるのと、謎の穴が空いてる点でしょうか。
直角になるから大体でいいのなら厚みも測れます。穴が1cm感覚で空いてるけどこれは何に使うのかな? 他の方のブログで解決、印を付けたり、円を描けたりできるそうです。
広げれば30cm、閉じればペンケースに収まる点が優秀〜! でもこの形の定規って子供用の定番でした。キャラクターのプリントされたものが大量に売ってます。中でもミドリのCLマルチ定規とそっくりです。私が知らないだけで、学童用には割と普通に使われてる定規だったのです。
無印のはとにかく回転がギシギシで使い勝手が最悪でしたが、やっぱり個体差だったのかなあ。新しく買ったダイソー定規は手に持ったまま普通に開け閉めできます。
現在販売している「ポリカーボネイト ダブル定規」は0始まりで、写真を見る限り、角の処理がキッチリしているので、ガタつきが少ないかもしれません。でも落として壊れたレビュー多数💦