比較レビュー | タイの嗅ぎ薬『ヤードム』 ハーブやスパイス、生薬でリラックス〜

タイの嗅ぎ薬 ヤードム 嗅ぎ比べ 比較 ホンタイ 黄色 緑 違い

最近お気に入りのハーブ系ヤードムです

こんにちは (๑′ᴗ‵๑)
私が初めてタイドラマで見かけたヤードムです(多分)。フリマとかで購入するのが手っ取り早いと思います。多少お得になる紹介コードを載せておきます。アプリ登録時にお使いください。

日本でわりと知られてるホンタイのヤードム

日本の通販サイトやフリマでも扱ってるのがホンタイというブランドのヤードムです。ホンタイから販売されているジャータイプは基本緑と黄色と白の3種類。持ち運びしやすい小瓶タイプも発売され、各色2サイズずつあります。あとはスティック型の携帯用(オイル)もあります。

  • 標準サイズ→蓋の直径約40mm
  • 小瓶サイズ→蓋の直径約37mm

↓標準サイズと小瓶サイズを重ねてみました。瓶の高さは同じ。

タイの嗅ぎ薬 ヤードム 嗅ぎ比べ 比較 ホンタイ 黄色 緑 違い

今回購入したのは緑と黄色です。スースー成分はちゃんと入ってるようですが、他の香りが強く感じられるのか、眠気覚ましには向いてないような気がします。白はボルネオールのヤードムらしいです。

ホンタイヤードムのイエロー

公式サイト曰く、タイ初の発酵ハーブによるヤードムだそうで、私にとっては黄色のほうが刺激が強めでした。最初にうっすら酸味がくるけど、なんとなくタイガーバームっぽい気がする…

タイの嗅ぎ薬 ヤードム 嗅ぎ比べ 比較 ホンタイ 黄色 緑 違い

蓋を開けるとこんな風になっています。底にコットンがあって、網の中にハーブ類が入ってます。福神漬けか! 光が当たって赤っぽく見えるけど実際はもう少し茶色。クローブ(丁子)と、お花みたいの(クソニンジン?)と、パリパリ折れる木屑みたいのがメインで入ってます。
蓋を開けて嗅ぐ香りはそんなに好きじゃないのですが、この網を出し入れした後の手についたオイルの刺激臭が飛ぶと癒される好みの香りに変わりました。

タイの嗅ぎ薬 ヤードム 嗅ぎ比べ 比較 ホンタイ 黄色 緑 違い 中身 中味

Hong Thai Yellow(小瓶サイズ)

  • ミントフレーク:20g
  • ボルネオール:10g
  • ユーカリオイル:10g
  • カンファー:20g
  • その他

タイ語まったく読めないので、ロゼッタストーンの解読みたいな感じで調べましたが、その後Googleで画像からの翻訳ができるように、便利だ〜!

ホンタイヤードムのグリーン

人気なのがこちらの緑瓶(瓶て書いてますが素材はプラで軽いです)。ブランド公式サイトを見ても何のハーブが入っているかは記載がありません。私の個人的な感想はというと…、もちろんスースーもするけど、なんだかバスクリンを入れたお風呂に浸かってるようなリラックスした感じの香りです。てことはジャスミンなのかな? わりと甘い香りです。

タイの嗅ぎ薬 ヤードム 嗅ぎ比べ 比較 ホンタイ 黄色 緑 違い

グリーンは、1〜2cmに刻んだレモングラスっぽい草と小さい葉っぱが多めです。ただ、ブレンドされた香りが染み込んじゃってて、レモングラスかどうかすらわかりません。網の中にちゃんと入ってないのでパラパラこぼれて大変でした💦

タイの嗅ぎ薬 ヤードム 嗅ぎ比べ 比較 ホンタイ 黄色 緑 違い 中身 中味

Hong Thai Green(標準サイズ)

  • メントール:20g
  • ボルネオール:15g
  • ユーカリオイル:5g
  • カンファー:20g
  • その他

英語表記助かる〜。ハーブ系のヤードムでは安らぎたいので、個人的にはグリーンの方が好みかも。ぶっちゃけ、緑はアロマ〜黄色は湿布!みたいな…印象です。緑瓶の香りでオイルのスティックタイプも出ています。

関連記事:比較レビュー タイの嗅ぎ薬 ヤードム ① オイル系

CHER-AIM ハーバルインヘラー

ステックタイプ(オイル系)の比較記事で紹介してます。ハーブ系ヤードムにハマるきっかけになりました。最初はどうかなあと思ってたけど、終わりかけが良い香り。
香りも薄くなってきたので、中身を見てみました。スティックタイプに入ってるのでこんなに小さいです。

タイの嗅ぎ薬 ヤードム 嗅ぎ比べ 比較 CHER-AIM 中身

中身はさらに細かい…お皿に移して置いておくとまだまだ香りが漂います。

タイの嗅ぎ薬 ヤードム 嗅ぎ比べ 比較 CHER-AIM 中身

このヤードムはオオサカ堂さんの輸入代行がお勧めだと思います。

ハーブ系のヤードムに入ってるもの

調べました、ふ〜。以下のようなものから何種類か選択してブレンドされているそうです。それ以外にお花やフルーツの香りが添加されたりして独特な香りになってます。アジア系のこの手の軟膏の成分に詳しくなりつつある…

  • カンファー/樟脳(การบูร) ヤードムの基本成分
  • ボルネオール/龍脳(พิมเสน) ヤードムの基本成分
  • メントール/薄荷(เมนทอล) ヤードムの基本成分、もしくはミントフレーク
  • ユーカリ油(น้ำมันยูคาลิปตัส) ヤードムの基本成分
  • クローブ/丁子(กานพลู) 香辛料、フトモモ科チョウジノキのつぼみと萼
  • シナモン/肉桂(เปลือกสมุลแว้ง) 香辛料、クスノキ科の樹木の樹皮
  • アニスシード(เทียนสัตตบุษย์) 香辛料、セリ科の植物の種子、葉はチャービル
  • バンウコン(เปราะหอม) 香辛料、ショウガ科の植物の根茎
  • カルダモン(กระวาน) 香辛料、ショウガ科の植物の果実
  • レモングラス(ตะไคร้) ハーブ、イネ科の植物
  • コブミカン(ใบมะกรูด) 香辛料、ミカン科の植物の葉/果実の皮
  • シトロンの皮(ผิวมะงั่ว) 生薬、枸櫞皮(くえんひ)とも言う
  • 陳皮(ผิวส้มจีน) 生薬、みかんの皮
  • 甘草(ชะเอมเทศ) 生薬、マメ科の植物の根や根茎
  • クソニンジン(โกฐจุฬาลัมพา) ヨモギ科の薬用植物
  • サンダルウッド/白檀(เปลือกสมุลแว้ง) 香木のほうじゃなく、サンダルウッドの種子らしい…
  • 沈香(กฤษณา) 香木
  • ウインターグリーン(น้ำมันระกำ) チェッカーベリーの葉から抽出される精油

ハーブ系ヤードムのブランド

これらのブランド以外にも見たことないデザインの容器がebayあたりに出てましたが、どれも日本では入手しにくいですね。かなり高くつきます。AliExpressあたりなら安いけど、私はあんまりリスク取りたくないんで…。