レビュー | ペパーミントフィールド『バームスティック グリーンティー』超お勧め!

ペパーミントフィールド バームスティック グリーンティー

『バームスティック』もお勧めです。

こんにちは (๑′ᴗ‵๑)
バームスティックのグリーンティーを購入。これはヤードムと同じくらい好きです。カンファーが多くてかなりスッとします。その奥に緑茶っぽい香りがあります。ジェルも同じ成分。

虫刺されや乗り物酔いに効くみたい。

塗った後はベタベタします。塗った部分もスースーするので皮膚の弱い方は注意。香りがわりと好きなのずっと毎日朝と夜にこめかみに塗ってます。そのせいかどうか2ヶ月半頭痛知らずです。今後も報告続けますね。3ヶ月くらいはもちそうです。

ペパーミントフィールド バームスティック グリーンティー

バームスティック
ヤードムの香りに似た甘い感じがふわっとしますが、ヤードムよりスースーが強い感じです。
メントール 20.0% w/w
ユーカリオイル 8.0% w/w
カンファー 21.0% w/w
ペパーミントオイル 2.0% w/w
その他

バームスティック グリーンティー
緑茶の香料が入っているのかな? でもスースーが強いです。ただ、段々弱くなつていくのか、私が慣れたのか、
メントール 18.0% w/w
ユーカリオイル 8.0% w/w
ボルネオール 2.0% w/w
カンファー 16.0% w/w
ペパーミントオイル 2.0% w/w
その他

リップクリームみたいなケースにして日本でも売ってほしい。今のケースは繰り出したまま蓋を閉めようとすると空間に余裕がなくて蓋にグチャ〜っとつきます💦 ネジ式なのもめんどくさい。嗅ぐだけのヤードムと比べたら早くなくなりそう。
比較のためにペパーミントフィールドのヤードムの成分を置いときます。

オリジナル
メントール:55.9%
ボルネオール:9.0%
ユーカリオイル:6.2%
カンファー:4.969%
ペパーミントオイル:3.727%
その他

ペパーミントフィールド『マスクドロップ』はお勧めしない。

なんで香り変えちゃうかな〜。4種類のうち、フレッシュミントとラベンダーを購入してみました。結果…😑 ボルネオールが入ってないせいだけではなさげですが、ぜんぜん良い香りじゃないです💦(個人の感想です)

フレッシュミントはとにかく最初が草っぽくて青臭い…苦っぽい。付けた後にマスクをふりふりすれば、最初のニオイはすぐ飛んで後はスーッとした感じが続くんですけど、私には爽やかな香りには思えませんでした。やっぱり微かに草っぽい。あと単調です。そして最後の最後まで草っぽい。

フレッシュミント
ペパーミントオイル
よくわからないけど、説明文にあるのはこれだけ

ブラックミント
ペパーミントオイル
ユーカリオイル
よくわからないけど、説明文にあるのはこれだけ

ラベンダーは真性ラベンダーの香りです。真性ラベンダー好きにはお勧め。ラベンダーは風にのってふわ〜って香る程度は好きだし、ローズマリーも好きだけど、鼻のそばで常時嗅ぐとなると私には香りが強すぎました。
マスクドロップのオレンジは、ヤードムとは違うものの、(想像ですが)まあ、いいんじゃないかな…と。オレンジオイルが入ってるので多分想像通りのオレンジかと思います。

ラベンダー
ペパーミントオイル
ユーカリオイル
ラベンダーオイル
ローズマリーオイル
その他

オレンジ
ペパーミントオイル
ユーカリオイル
オレンジオイル
その他

マスクに付けるのも普通にペパーミントフィールドのヤードムのほうが好きです。私にはペパーミントフィールドの香りがめちゃくちゃ合ってたみたいです。

関連記事:タイの「ヤードム」嗅ぎ比べ。お勧めは?