空になったケース、携帯に便利だし…
こんにちは (๑′ᴗ‵๑)
はい、あのケースです。時にはコラボしてるので、いつも持ち歩きたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。でも、のど飴の酸味がけっこう強くて苦手なんですよね。UHA味覚糖さん、別味も出してー
『e-maのど飴』のケースの活用法
食べ終わった空のケース。カラフルバージョンのカラフルな模様は外装パッケージのプリントでした(ちょっとガッカリ)。裏の食品表示のシールは簡単に剥がせます。取り出し口の穴は縦横約15mmと20mmの楕円形です。
駄菓子の四角いやつがお勧め
さくらんぼ餅が有名ですが、今回購入したのはダイソーで買える2個100円(税別)の『キャンディーボックス』です。
移し替える時は、まず袋の底に全部落とします。その後ザザーッと流し込むと簡単です。
カラフルだし違和感ない!
そして恐ろしいくらいに楊枝とケースがピッタリ合うサイズです。大人が楊枝でこれを食べてる図はかなり恥ずかしいけど…
完成。『e-maのど飴』のケースは、駄菓子の四角いやつの携帯ケースとしてお使いください。
非常食に押されてるラムネもいいですね。ラムネならサイズもほとんど入りそうだし。ほかに向いてるものが見つかったら追記します。