THREEPPYで見つけたので買ってみました!
こんにちは、@kamujpです (๑′ᴗ‵๑)
毎日お昼におにぎりを食べたいなと思って、冷凍保存の作り置きに便利そうなので購入してみました。JANコード:4550480055473
他のメーカーと型は多分ほぼ同じ?
1,000円前後で類似の商品が売られてますよね。見る限り、金型も同じなんじゃないかと思うくらいそっくりです。↓ご飯を詰める側の裏面、小ぶりだけど結構深型。
ご飯を詰めて、
蓋を合わせて押します。余ってたお漬物などを刻んで混ぜちゃうと食品ロスも減らせて便利。ちなみに↓これはごま高菜の余りを使用。
取り出します。(お皿の直径21.5cmです。)
のりを巻いて、ラップで包んで軽く握ってから冷凍。手順としてはめちゃくちゃ簡単なのですが…
❌ 容器からおにぎりが出てこない
実際に作ってみるとダメな部分がよくわかりますね。一応、剥がれやすいように筋がついていますが、普通に逆さまにしただけでは全く落ちてきません。これが最初にイラッとした点。使うたびにイラッとする点です。
振ったり、逆さまにして台の上にコンコン!て叩きつけたりして、やっと出てきま…1個だけ出てこない💢 お米の種類や炊き方、詰める量なんかも関係するのでしょうか。ちな、魚沼コシヒカリのご飯使用。
フォークとか差し込んで取り出すけど、高確率で崩れます。イライラしたくない方は押し出す方式のおにぎりメーカーをお勧めします。
容器を水に濡らしておく
濡らして水をよく振って落とした感じで試しましたが、あまり効果がありませんでした。『京の水塩』みたいな塩水スプレーで満遍なく濡らすのが良いのかな? 時間がかかるとご飯が水を吸って意味ないかも。
海苔を敷いてからご飯を詰める
これはまあまあ効果ありです。
ただ、ご飯を詰めて、海苔を巻いた状態にして蓋で押すと、ご飯が圧縮された分海苔が余ってサイドに海苔フラップが…。そして、海苔を敷いても落ちてこないおにぎりがあります💢 呪いか!
こんな手順が良いと思います。ご飯を詰めたら
1. 海苔を外にひらいたまま蓋をして押す
2. 蓋を外して海苔を巻く
3. 蓋をしたまま逆さまにして振る
4. おにぎりを取り出す
❌ おにぎりが崩れやすい
食べてるうちにボロボロと崩壊。結構ぎゅう〜って押し付けたつもりでも崩れます。ラップで包んでから再度握り直しが必要。崩れにくい焼きおにぎりにしてみました。形の揃った焼きおにぎりを作りたい時にはいいかも。でも、楽におにぎりを作りたかった私には、手間がかかりすぎて本末転倒な気がします。
❌ 溝が深くて洗いにくい
狭いくせに深いという、洗いにくい部分があるんです。
⭕️ 安い! たくさん作るなら便利。
この商品の最大のメリットは価格。お試し価格で買えてよかった〜。
おにぎりは子供サイズなので、家族の分をたくさん作らないといけない家庭では、取り出しにくいとか以上に、同じ形で大量に作れて便利だと思います。300円(税抜き)ならアリかなって思います。
使用するごはんの量は?
1個83g(多少個体差あり)。2合炊けば十分です。炊いたご飯500gくらいあれば6個作れます。コンビニおにぎりは110gなので、少し小ぶりですね。ダイエット失敗続きの私としては、6個作ると1度に3個くらい食べちゃうという危険もあります💦
厚みは同じくらいで、大きなおにぎりの型も販売されました。大人はこっちが向いてると思います。