2021年からほっとシリーズに加わった「ほっと うめ」です。
こんにちは (๑′ᴗ‵๑)
スーパーで新しい仲間を見つけて買ってみました。ほっとシリーズに何故なかったのかというくらいピッタリの梅味です。
まだまだ昼間は暑い時もあるので、冷たい水で希釈して飲んでみました。梅〜〜! 梅の爽やかさ。酸味はほとんどなくて甘めです。お湯で割ったらどんなかな。全部水割りで飲んでしまいました💦
レモン、しょうが、ゆず・かりん、そして「ほっと うめ」
このシリーズの「ゆず・かりん」を冷やして夏場に飲むのが好きで(カルピスの頃からお気に入り)、毎年春先に買いだめしています。冬場はココアやミルクティーをよく飲むので、あまりお湯割りでは飲まないんですよね💦
「ほっとレモン」だけは、消費者のニーズに合わせて通年販売するようになったみたいです。やっぱり冷たくしても美味しいですよね。
セット売りで、私はあまり好きじゃなかった「ほっと しょうが」も購入したことがあるんですけど、たまたま家族が飲んだら「冷やし飴」に似てるそうで、夏の定番になりました。
「ほっと うめ」も冷やして飲むのが好みかもしれない。
原液の色。梅干しみたいに赤い色がついてても良かったかな。
おばあちゃんが好きそうな味です。このシリーズのほっとゆず・かりんは、夏の間の冷たいスイーツのアレンジによく使ってましたが、ほっとうめもかき氷にかけたら美味しかったデス。
美味しいんだけど、ちょっと甘ったるいだけみたいに感じます。個人的にはもう少し酸味が欲しいかな。
冬になったらお湯割りでほっこりしたいと思います。けっこう甘めなので甘酒に入れたらどうかな?と思って試しに入れてみたら、ビャーー!って感じで酸味を感じで無理でした。単体で飲んでるとあまり感じないけど酸味もかなりあるんですね。
「ほっとうめ」1に対してお湯4の割合で希釈。
内容量470mLなので、1880mLのお湯を加えると、2350mL分の「ほっとうめ」が作れます。私が水で割って冷やして飲む場合は、1本に付き、500mLペットボトル7本分(3500mL)作っているので、基準より薄めのようですね。冷やして飲む時はこのくらいで十分美味しいと思います。
寒くなってきたのでお湯で割ってみました。
お湯で希釈すると、なんだか味が薄い気がします。お勧めの「1に対して4」がちょうどいいのかもしれません。お湯になると酸味もより感じられる気がします。不思議…