【100円ショップ】ダイソー「リラックス ミニまくら」と「インテリアクッション」
新しいクッションを買ってきました。最近は腕が痛くてつらいの💦
今回は衝動買いではなく、腕が痛くなるのを緩和するためです。ミニクッションを1つ買うつもりでしたが、「リラックス ミニまくら」のモチモチ感に、こっちもいいかも〜と迷ってしまいました。このモチモチ感はマイクロビーズです。
ダイソーのクッション 「インテリアクッション フェイクファー ミニ」。
この時期に販売している普通のクッションです。ミニサイズは100円。星型や王冠みたいな形もありました。手と腕が置きやすそうなハート形にしてみました。
この商品のJANコード:4549131737967
ダイソーのクッション 「リラックス ミニまくら」。
デスクで突っ伏して寝ているみたいな使用方法のイラストがあります。額に置いて寝てみるとちょうどいいクッション性でした。でもそんなハードな生活してません(昔はたまにありました)。
この商品のJANコード:4968988076478
腕が楽になるかな〜?と期待してたけど、微妙です。ただ腕から外れない点は良かったです。普通のクッションだと腕を動かすとズレてしまうので。でもなんか邪魔な感じ。もう少し使ってみて感想を追記したいと思います。
足につけて寝ている使用方法のイラストもあります。ふくらはぎが少し楽かもしれません。首の下もいいかも。色が黒だけだったのが残念。
ダイソー「ネッククッション ラビット風」 2017年に購入。
ルームブーツを買った時に見て、気になっていたネッククッション(ネックピロー)です。ラビット風とのことですが、ニャン(短毛)をナデナデしてるような心地良いふわもこ感です。枕として首の下に置くと楽になって良いのですが、サワサワ撫でてるほうが癒される感じです。
裏側にゴムベルトが付いてるってことは、クルマのシートに取り付ける用途なのかな。。
子猫を抱っこしてるようなふわもこ感に癒されるにゃ〜💕 グレーニャンの背中に見えてくる〜見えてくる〜
一ヶ月ほどで横の縫い目に指が入るくらいのほつれが! ここから綿を詰めたのかな? とにかく穴がどんどん広がって…