サンワサプライ 便利タップ TAP-B51BK デザインに惹かれて買ってみました!

タップが壊れたので、曲がるタップを買ってみました。
こんにちは(・∀・)
タップにも寿命があって、一部だけ通電しなくなったりします。単純なタップは壊れにくかったけど、個別スイッチが付いてて、それぞれ点灯するようなタイプは壊れやすい気がします。必要なのは4口ですが、1つ使えなくなると使い勝手が悪く、結局交換することにしました。こちらはパズルやブロックを思わせる外観に引かれて購入。充電器なんかが干渉せずに使えるかな〜という期待もありました。
広告

壁の角にあわせて曲げたらスッキリするかも 、なんて期待してました。

ギミック好きなので、なんとなく楽しそうです。
[AD] サンワサプライ 2P 4個口 便利タップ(Amazon)

ロックがないのでカッチリ止まらず、緩〜くくねくね曲がります。
パッケージの参考写真が紛らわしいですね。あんな感じで直角に曲かったまま固定されるのかなと思ってましたが、曲がることは曲がるけど固定されないんですよ。購入前は、使わない時はまっすぐに戻して、というイメージだったのですが、ロックはないし緩いしで、結局いつも適当にくねくねした形のままなんです。まっすぐにすら伸びません。コンセントに挿したケーブルの重み引っ張られるように、力のかかる方向に勝手に曲がってしまいます。

主電源のスイッチはきれいです。個別スイッチは付いてません。タップだけで、このくねくね状態を見ると、斬新なデザインだし、わりとカッコイイのですが……

4個口+USB、フルに使うとゴチャゴチャしてカッコ悪い〜😂
いろいろ付けてしまうと、こんな感じにぐちゃぐちゃした状態になります。まあ、干渉せずに挿せるっていう点では一応合格点。USBコンセントも付いててそこそこ便利。ただし、この状態だと、抜く時にタップを抑える場所がほとんどなくて力が入らず、ACアダプターや充電器を引き抜きにくいです。

壁のコンセントに挿すプラグ部分は回転しないので、壁に沿うようには付けられません。家具との狭い隙間にコンセントがあるので、このタイプは私の部屋ではダメでした。もう少し事前に調べるべきでした。

続き:エレコム roo't AVT-D4-2415BK
広告