【100均文具】ダイソー「ダブルリングクラフト表紙」をクロッキー帳に
今までのノートの中で一押し!100円ショップダイソーの無地ノート。
こんにちは (๑′ᴗ‵๑)
以前買ったダイソーのノートが残り少なくなってきたので補充してきました。前回購入したお得な100枚のリングノートを探したんですが、円安のせいか枚数がB5サイズで60枚に減っていました〜😱 あと、生成りの紙は中国製ですが、ベトナム製の白い紙のほうはお勧めしません。
2017年の春までは確認してますが、2018年になって売り場から消えてしまいました。うちの近場のダイソーだけなのか、全店舗でそうなのかわかりません。その後時々見かけたような気がしますが、2019年には完全になくなったみたい。
広告
「ダブルリングクラフト表紙」コスパダウン⤵︎
ダイソー B5 Wリングクラフト表紙ノート 60枚(新)
ダイソー B5 ダブルリングクラフト表紙 100枚(旧)
見た目は無印良品っぽくてシンプルで気に入ってます。文字書き用のノートとしてはちょっと紙が薄めかなと思います。
クロッキーブックのような優しい色味。
クロッキーブックみたいな生成り色で目に優しいですね。私はまさにクロッキーブックとして使用しています。紙質はクロッキーブックと比べたら少しスベスベした表面で、ペンでも引っかからず書きやすいです。拡大すると表面の凸凹や繊維感がわかる程度に、コピー用紙よりは若干気持ちザラザラする感じ。
透け感もコピー用紙と同じくらい。光を当てて裏から撮るとこんなです。私はくずし字の練習にも使ってますが、筆ペンだと少し裏にインクがしみます。練習なので気になりませんが、あまり厚い紙ではないので気になる方はご注意を。
広告
万年筆は、細字で顔料系インクなら裏抜けしません。染料系のインクも、ギリギリ大丈夫かな〜。