ブレない(?)ボールペン「ブレン」。
こんにちは (๑′ᴗ‵๑)
普段、油性ボールペンやエマルジョンボールペンは眼中にないのですが、最近仕事先で「ブレないボールペン」があると知りました。
デザインはシンプルでモノトーン、好みです。私の唯一の油性ボールペン「お寿司ボールペン」がついに書けなくなったこともあり、ブレンの0.5(白)と0.7(グレー)をダイソーで買ってみました。
この商品のJANコード:4901681577262
この商品のJANコード:4901681577453
ボールペンがブレることがそもそもわからない。
ボールペンのブレって何だろう? 油性ボールペン(エマルジョン含む)で嫌いな点は、インクがダマになりやすかったり、妙にかすれる部分があったりするところで、ブレに関しては気にしたことがありませんでした。たまにガタッてなるあの動きでしょうか…。
実を言うと買う前も買った後も、実際に使ってみてもブレないって状況がよくわかりませんでした。気持ちサラサラ書けるような気もしないでもないけど違いがわかりません。鈍感か…。
さすがに最近のエマルジョンボールペンは書き出しにダマができたりすることは少ないですね。ずっと書き続けてるとダマも出来るかな。かすれもたまにありました。かすれというか、そこだけインクが細くなってるみたいな感じ。
顔料インクの水性ボールペンと比べると薄い。
ワクチンの予診票にチェックを入れてて、なんか薄くて見にくいなーと感じました。同じ黒の0.5を使用してても、水性顔料ボールペンのほうが少し太めでクッキリした印象です。この辺も油性ボールペンが苦手な理由かと思います。
公式書類用に油性ボールペンを1本は持っていましたが、サラサでもOKみたいなので(出典:ゼブラ株式会社 | 公式文書でおすすめのボールペン)、今のブレンが書けなくなったら油性ボールペンと決別するつもりです。
油性/エマルジョンボールペン嫌いのためブレンアンバサダーにはなれませんが、デザインはほんとセンスいいと思います。こういうのが欲しかったのですよ(デザインのみ)。「ブレン」シリーズで多機能ボールペンも出ています。
森の仲間たちに惹かれて「ブレン3C」も買ってみました。
いろんな柄入りが売ってますね。3色ボールペンあると聞いて追加でお試し購入。
替え芯は90mmという短さで、しかもインク55%くらいしか入ってないー。
後で気づいたけどペンの先に色別マーカーがあって、その点はわかりやすくていいですね。
なぜ皆ジェットストリームの芯を入れたがるのでしょうか(無理らしいけど)。個人的には水性顔料の芯を入れたいので、サラサ/コレト/スタイルフィットで試してみました。どれも太さ的にはOKだけど、長すぎるので切断する必要があります。まだ試してません、もしやる場合は自己責任でどうぞ。
油性ボールペンを使い切るのに10年くらいかかるので、今回買ったボールペンを使い切るのに30年くらいかかりそうですが、家族の仕事用に使ってもらおうと思います。