ついにイノマタ化学の「楽ちんパック」がダイソーに!
こんにちは (๑′ᴗ‵๑)
欲しかった保存容器がありました! 近くのダイソーではサイズ2種類、カラー2種類の計4種類が置いてありました。今回はご飯用に購入したので無色の半透明タイプにしてみました。270mLが私のご飯一食分にベストサイズ。男性なら400mLでもいいかも。
270mL スクエア(正方形) クリアーホワイト・ブラック
400mL 角形(長方形) クリアーホワイト・ブラック
この商品のJANコード
270mL(クリアーホワイト):4905596184188
400mL(クリアーホワイト):4905596183488
広告
凸凹がなくて洗いやすいし乾燥しやすい。拭く場合も楽ちん。
今まではジップロック弁当用に買ったジップロック スクリューロックを使ってました。水漏れしないという条件では良い容器なんですが、凹凸があって、溝の水滴がなかなか乾燥しないのも嫌でした。「楽ちんパック」は乾きやすい点も好きです。
これを機に古い保存容器と入れ替えました。イノマタ化学「楽ちんパック」は100均以外でも販売してますがフタの色がカラフルすぎて迷ってました。セリアはご近所にないし…と思っていたら先日ダイソーにも入荷しててラッキー! 逆にカラフルな方が区別しやすくて好きという方もいるみたいですね。
新しいせいなのか、臭い移りに関してもジップロックに比べて全然気になりません。
かや織りふきん(リング)とお皿も購入。
お皿を割った直後にダイソーで見かけたお皿。縁だけ青いホーローテイストが割と好きなので、次に買うまでのつなぎと思って購入しました。普通の陶器なので少し重めです。
かや織りふきんは完全に衝動買い。微妙な既視感…間引きした「タン◯リン」みたいな…💦 他にも和風モダンっぽいデザインが数種類ありました。小久保工業所製造、30cm×30cmです。
ただ、うちではふきんて使わないんですよね。