二人鍋に最適 CRK-A100、久しぶりに買ってよかった商品。
こんにちは (๑′ᴗ‵๑)
一時期のタイガーのグリル鍋は軽量化したあたりからレビューが悲惨でしたが、不死鳥のように蘇った感じの欠点の見当たらない最高にお勧めのグリル鍋です。4人家族向きじゃないってあたりが欠点といえば欠点ですが、お二人様は最適です。
2019年6月からは、白と黒のダイニングプレートがお店でも買えるようになりました。名称は
赤が「パーティープレート」、
白と黒が「ダイニングプレート」です。
少し仕様が違っていて、深なべプレートの色が黒になっています(メタリックフッ素コーティング加工)。ボールプレート(たこ焼きやアヒージョ用)は別売りです。
赤はちょっとな…と思っていた方もいると思いますが、白と黒なら大抵の方の好みをカバーできそうです。
別売りプレートがフルセットになっているものを購入しました。
ホットプレート パーティープレート
・深なべプレート(基本セット)
・グリルプレート(別売り) CRK-G010 K
・ボールプレート(別売り) CRK-B010 K
プレートは全て重ねられるのであまり置き場所に困りません。わりと頻繁に使用するので箱は捨ててそのまま置いてます。深なべプレートはホットプレートとしても使えるので夏も活躍しそう。
サイズさえ合えば、ベストチョイスのホットプレートと電気鍋。
このホットプレートの深なべプレートの容量は2.6L。大人2人の我が家ではジャストサイズ。容量さえ合えば迷わずこれを買って!と言うくらいお勧め。
大食いの男子中高校生や大学生の場合は下手したら1人で食べきる量かも。大人なら3人家族が限界です。タイガーのイメージ写真では女子会などのメインディッシュの設定で大人4〜5人で囲んでますが、それはパーティーで副菜がたくさんある場合。普段の食事に使うには、中学生以上の子供のいる親子4人家族には多分小さすぎます。
赤くてテーブルで映える深なべプレート(鍋料理・お好み焼き・餃子など)
鍋の内側は白くて(実際はクリームっぽい)、黒い鍋だとわからなかった白だしのだし汁の透明感も楽しめます。側面と底(外側)は赤です。カラーは1色のみです。お好み焼きや餃子を作ってみましたが、気持ちいいほどのツルツル感。明らかにフッ素加工薄っ!みたいなものと違って、見ただけで丁寧な作りだとわかります。
深なべプレートの底面。ヒーターの隙間にリブ(出っ張り部分)が入って、熱を逃しにくいそうです。
ついに単品買いが可能になったグリルプレート(焼肉など)
こちらも気持ちいいほどのツルツル感。1回の焼肉で剥がれかけたフッ素加工とは大違いで、何度か使用しましたが今のところまだ全然平気。
これはグリルプレートの裏面ですが、加工が本当に丁寧なんですよ。丸い凸部もきれいに面取りしてあってなめらかです。
焼きムラのほとんどないボールプレート(たこ焼き・アヒージョなど)
ボールプレートの裏面。ヒーター部分にうまく重なるようになっています。その分重いけど軽いプレートはダメだっていうのは前回ので痛感しています。250度まで上げられるのでたまにはやく焼けすぎ!って焦るくらい火力も強いです。
ボールプレートも尖った部分がなくて、全てに丸みがあって本当に優しい作りになっています。
ヒーターの形が焼きムラを防ぎます。
楽天のタイガーショップでも主張してますが、ヒーターの接地面が多く焼きムラがありません。
デザインの可愛いBRUNOのコンパクトプレートを買わなかったのは「配線がチャチい」というレビューを見たからです。配線ではありませんが、BRUNOのヒーター部は単純な長方形の形です。この点に関してはCRK-A100にして良かったなと思います。ヒーター部ってホットプレートの心臓みたいなものですし。
金属部分はこんな感じ。亜鉛めっきするとこういう模様になるらしい。亜鉛めっきはサビ防止に強いそうです。金属加工には詳しくないから間違ってたらすみません。
その他の細かい部分。蓋、温度調節レバー、電源コード。
蓋の取っ手は熱くなりません。強化ガラスじゃない分逆に安心。地震の国なので、強化ガラスを含めガラスものは怖いな〜と思うようになりました。温度も250度まで高くできるのでシンプルな金属蓋で良かったと思ってます。熱くなりますが、冷めるのも早いです。
少しだけ重めの温度調節レバー。軽くて手が当たっただけで知らないうちにONになってたということがありません。安全です。
タイガーの電源コードはホットプレートもポットも全てマグネット式で、強く引っ張られた時は簡単に外れるようになっています。
最近は火傷をしないように、プレートの周囲を覆うような形のものが増えていますが、こちらはプレートが台の枠からはみ出るようになっています。
ヒーター部との隙間に煮汁等がこぼれないから汚れずに済みます。↑この隙間にたこ焼きのネタが流れ込んで行くとか悲しすぎです。あえてプレートを枠より大きくした設計が好き。小さい子供がいるならガードがあったほうがいいかもしれないけど、大人だけなら掃除が楽な方を選びます。
最後に底面。足の小さいグレーの丸い部分が滑り止めになってます。
炊飯器が壊れたのでご飯を炊いてみました。
参考にしたのは下のブログ。
外部サイト:鍋(電気グリル鍋)でご飯を炊く方法
手順で違うところは、炊飯器のお釜にお米と水をセットしたところで炊飯器が故障してるとわかったので、そのまま全て深なべプレートに移した点。ショックで呆然としてしばらく放置してたので、何分くらい水に浸けたままにしていたのかはわかりません。
強火で煮ている時に水を少しだけ足した記憶。ちなみに3合です(と思う💦)。
かなり美味しく炊けてビックリ。
タイマーはGoogle Home Miniに、その都度「10分後にアラーム」と指示。Google Homeのアラームって口で言うだけだからホントラクです(実はキッチンアラームを持ってません💦)。
沸騰したらかき混ぜて「Hより気持ち左」で2分、水が減ってきたら蓋をして「Lより気持ち左」で10分、蓋をしたままOFFにして15分です。多分そんな感じだったと思います。気持ち左にしたのは、前日に使用したときに火力強すぎ!という印象だったので、なんとなくです。
蓋をする前の水が飛んだ状態は、上のブログの写真を参考にしてください。
我が家でよく作る「カリカリチーズたこ焼き」も紹介!
チーズ入りやチーズのせはよくあるけど、カリカリチーズも美味しいです。たこ焼きが焼けてきたら、チーズをパラパラっとかけて、溶けたきたら、たこ焼き本体に絡めて、クルクルまわします。
チーズがカリカリになるまでしばらく焼き続けます。外側はチーズが焼けてオレンジ色になります。タコのかわりにエビを入れたり、トマトソースにバジルをかけて食べたり。チーズ好きにはけっこうウケてま〜す。
購入するなら楽天の公式ショップでセールの時がお得。
プレートフルセットは今は売り切れみたいです。復活してる時もあるかもしれません。