こんにちは (๑′ᴗ‵๑)
今年のクリスマス、うちではホールケーキをペロリと食べる人材がいないので普通のケーキにしてみました。トップスのチョコレートケーキのクリスマス版。
こんなのを使ってデコるとそれっぽくて子供も喜びますね。
12月24日に買ったらチョコの飾りとキャンドルが付いてました。
これでクリスマス気分だけでも味わえます! ちなみにこのサービスは12月中旬以降になるそうで、最寄りの各店舗に直接お問い合わせすると確実ですね。
赤坂トップスのチョコレートケーキ。
通常のチョコレートケーキ。レギュラーサイズ 185×61×55mm、1,979kcalあります(392kcal/100g)。価格は2018年の9月に改定されました。
チョコレートが苦手な家族も、ナッツの味にごまかされるのか、少しなら食べられます。美味しいけど、このサイズはやはりちょっと大きすぎましたね。結局、私がほとんどを食べることになってしまいました。約2000キロカロ…😂
赤坂トップスのブラックチョコレートケーキ。
ミニサイズ 100×65×53mm、360kcal/100g。レーズンとチョコって組み合わせに、ココアパウダーがかかってるという、私にはちょっと苦手なタイプです。
家族が誰も食べてくれない。うちの家族全員、チョコはちょこっとでいいみたい(ダジャレか!)、ミニサイズでもボリュームありすぎました。
チョコ好きな方がおっしゃるには普通に美味しいそうです。
こちらは金や銀のオーナメント、ウッドハウスにパウダーシュガーなんかが似合いそうです。😊
赤坂トップスのチーズケーキはクリスマスケーキに最適!
これが一番好きです。100×60×38mm、388kcal/100g。チョコレートケーキのミニサイズに比べると、さらに小さくて見た時は「ちっさ!」て声を出したくらいですが、濃厚すぎてミニで十分です。
一切れで満足感……。
クリスマスケーキ風にデコってみました。
誰でも簡単にできます。真っ白なのでそのままでもクリスマスっぽいです。
100均のサンタさんの砂糖菓子とヒイラギの飾りを置いて、スーパーで売ってたアラザンをパラパラっと。
センスの良い人ならもっとステキなクリスマスケーキにできると思います。ダイソーのケーキ飾りは11月には販売しています。100均で買い逃した場合は、クリスマス直前のスーパーにも並ぶと思います。
過去のトップスのクリスマスケーキにはこんなものがありました。
小田急百貨店 新宿店では、ブッシュドノエルがあったようです。
\小田急のクリスマスケーキ/
— 小田急百貨店 新宿店【公式】 (@odakyu_s) 2017年12月11日
2種類のチョコムースでパフチョコをサンドし、雪をイメージしたヨーグルト風味のホワイトチョコクリームで仕上げました。
<赤坂トップス>の「ブッシュドノエル」→https://t.co/iMUea7FFq6#小田急のクリスマスケーキ もクリック! pic.twitter.com/pHeUdaylSq
セブン限定のトップス監修アイスケーキがありました。今年はありません。
遅れてきたクリスマス🎄
— MINI666 (@NAWOxxx) December 25, 2016
トップスのアイスケーキ美味い〜❤️ pic.twitter.com/2w6r9b0pnp