美味しくなってほしいので心を鬼にして書く!
とはいえ、個人の感想です。味覚なんかはそれぞれ違うので、美味しい!と思う方もいらっしゃるはずです。
AGF エージーエフ Assist Water アシストウォーター
これは……ま、不味い!
ロハコのサンプルでいただきました。脂肪の吸収を抑えるだと?! まさに私のための水! 期待しつつ一口……ぐえええ。先に結論書いてしまいましたが、本当に不味いです。
「水のようにクセのないおいしさ」←嘘です。
どんな味かって言うと…ココナッツウォーターみたいな。私はココナッツ自体はものすごく好きですが、市販のココナッツウォーターは口にあわず、飲むときに「うえええ……」ってくらい受け付けませんでした。あんな感じです。逆に、ココナッツウォーターがOKならアシストウォーターもOKじゃないかなと思います。
純水にコーヒー豆のマンノオリゴ糖を加えてるそうですが、水とは違った妙な感じがします。例えるなら、昆布茶から全ての味を取り除いたみたいな感じ? のろろんのろろんという喉越しです。なかなか消費できなくて、ずっとミネラルウォーターの隣に保管されていましたが、最後どうやって飲んだのか記憶に残ってません。
POKKA SAPPORO ポッカサッポロ WATER DROP ウォータードロップ ゆず
煮ても焼いても食えない系…
夏になったら爽やかなお水が飲みたいな〜と期待して、ひとまずゆずフレーバーを購入してみました。とりあえず、お水に数滴垂らしてみました。あれ…? 期待してたような爽やかな柚子の香りがあまりしません。
ウォータードロップという商品名や、使用方法のイラストのイメージで、数滴で香りが広がるのかと思っていましたが、そんなに世の中甘くなかったです。よくよく見ると目盛りが印刷あって、一応メーカーお勧めの適量があります。かなり多めに入れるみたいです。
規定量で割ったらエグい甘さです。個人的に人工甘味料が苦手なせいもありますが、アセスルファムKとスクラロースの甘みが本当にエグい。不自然な甘みで、とても柚子の爽やかさとは程遠く、ベタベタして夏場に飲むには無理そうです。期待が大きすぎたかな。
炭酸水なら多分甘みが緩和され、爽やかな柚子サイダーに……なりませんでした。ベッタリとした甘みだけが強い炭酸水になってしまい飲めません。美味しいと書いてる方もいるので、やはり人工甘味料の味がOKかそうでないかが分かれ目なのかも。バニラアイスやヨーグルトに掛けてみたり、頑張ったのですが、やっぱり無理でした。ポッカサッポロの冷たいスープでも大ハズレだったのを思い出しました。