アスクル「オリジナルクリップボード」大きなA3サイズ
画板みたいなクリップボードがほしくなりました。
こんにちは (๑′ᴗ‵๑)
今持ってるクリップボードはA4サイズ、リヒトラブのAQUA DROPsです。カッティングマットも大きくしたことだし、もう少しスペースの広いものが欲しくなり、リーズナブルなアスクルオリジナル商品をロハコで購入しました。
A3サイズになると一気に事務的カラーに絞られて、オシャレで可愛いものは皆無ですね。
広告
質実剛健、シンプル仕様、普通のクリップボードです。
きちんと作られた普通のクリップボードです。コピー用紙程度の厚さの紙を挟んでますが抜けることもありません。
紙を置く面はマクロで撮るとワッフルのようになってますが、手で触るとそんなに凸凹感はなく、むしろサラサラした感じ。
裏面はディンプル仕上げですね。何かしら良さがあるんでしょうか。滑りにくいとか? 上部左右に穴も空いてるので紐を通して画板のようにしても使えます。
ここがおすすめポイント! ちょっと気が利いてる作りです。
机の上など平な場所に置いてあるクリップボードを持ち上げる時に、左サイドのこの引っかかりがあるととっても持ち上げやすいです。手で支える時にもしっくりくる感じです。
ペンホルダー部分。私はクリップボードを外に持っていかないので、ペンホルダーはほとんど使わないのですが、挟みやすさも普通。鉛筆の太さから直径12mmくらいのペンまで入ります。市販の普通のボールペンなら問題ないでしょう。
リヒトラブ製のようなスパイラルコードでびよーんと伸びるペンヘルパー(ペンキーパー)もあれば更に良かったかな。
アスクルの文房具の一部は個人向けロハコで購入できます。